流行りが来ている?「古民家ゲストハウス」の疑問に答えます!
2017年6月28日
古民家ゲストハウスの初級者(1回しか行ったことない)であるENYSiトラベル研究員が気になった疑問を調査して、自己完結していきます。初めての方が知らなかったことや疑問に思っていることの解決に繋がればいいなと思います。
あくまで自己満足な疑問なので、もっと知りたい方はお問い合わせからご依頼ください。
目次
- ・古民家ゲストハウスってそもそも何?
- ・どうやって宿泊すればいいの?宿泊手順編
- ・知っておくとよい!マナー編
- ・ホテルと旅館とは違う?施設編
- ・気になるけど聞けない!心の準備編
古民家ゲストハウスってそもそも何?
まずは、そもそも古民家ゲストハウスを知らない方向けに特徴を説明します。
簡単に言うと主に6つの特徴があります。
- ①交流スペースがある
- ②1泊素泊まり1枚からが基本
- ③相部屋タイプと個室タイプがある
- ④トイレやシャワーなどの水回りが共有
- ⑤古民家をリノベーションしている
- ⑥歴史文化や地域に触れながら生活体験ができる
ホテルや旅館と違い宿泊者同士の交流も出来るので、初めての方と仲良くなるきっかけに繋がるようです。
ENYSiトラベル研究員の疑問を解決しましょう!
ここからはトラベル研究員の、トラベル研究員による、トラベル研究員のためのQ&Aをご紹介します。もちろんトラベル研究員のためになるということは初めての方にもためになるはずと信じています。なので、ご理解ください。
【宿泊の手順編】
- Q:どうやって予約するの?
- A: booking.com、 Expedia、 じゃらんなど、一般的な予約サイトで予約できます。
相部屋プランや個室プランなどがあります。相部屋プランは男性、女性で分けているところがほとんどなので自分の性別を間違えない様にお願いします。
- Q:貴重品はどうすればいいですか?
- A:大体のゲストハウスに貴重品ロッカーがあるので必ず利用しましょう。
荷物全ては閉まっておけないので、自分で厳選した小物をしまって置き、恥じらいは捨てておきましょう。
- Q:スタッフがいるの?
- A:常駐で管理人やオーナーさんがいることがほとんどです。
ホテルのスタッフというよりは人付き合いの好きなサポーターという感じがします。
- Q:連泊する人が多いの?素泊まりの人はいるの?
- A:連泊の方もいますが、素泊まりの方がたくさんいます。
何泊だろうと気軽に泊まりにいけます。連泊の方がいるのなら今までした旅の体験談や連泊している理由などを聞くのも醍醐味です!
- Q:チェックアウトは好きな時間にできるの?
- A:できません。
要相談ですが、管理人の方も常駐で生活しているので、深夜3時などにチェックアウトはつらいです。決まった時間内にチェックアウトするようにしましょう。
【マナー編】
- Q:気を付けておくマナーはありますか?
- A:あります。
他の利用者を気遣う心を持っておきましょう。備品関係はほとんど宿泊者共有のものなので、使った後の簡単な清掃や整理整頓をしておくといいでしょう。あとは、古民家なのでキャリーバッグを転がすと施設を傷つける可能性があります。なるべく持って運びましょう。
- Q:門限はありますか?
- A:あるところもあります。
深夜の出入りは他の宿泊者もいるのでなるべく静かにしましょう。
- Q:飲食の持ち込みは?
- A:持ち込み可能です。
冷蔵庫のスペースは限られているので、邪魔にならない程度で持ち込みましょう。
あとは、寝室への食べ物の持ち込みは相部屋の方にも迷惑になることもあるので、禁止しているところもあります。いつも寝ながら何か食べる人は要注意ですね。
- Q:消灯時間は決まっていますかは自由にできるの?
- A:宿によって異なります。
10時過ぎに誰かが寝ているならば、消灯してあげて交流スペースで談話するなどあなたのやさしさが試されます。
- Q:古民家ゲストハウスはどこにある?
- A:もちろん都会にはあまりありません。
地方の観光名所近郊や山里にあることがほとんどです。
- Q:アメニティはありますか?
- A:有料のところもありますが、ないところがほとんどです。
自慢のアメニティを用意しておきましょう。
- Q:キッチンはありますか?
- A:連泊する方もいるので、大半は共有のキッチンが付いています。
- Q:食事は付いていますか?
- A:山里など食材を買いに行く場所がなかったり、その地の名物や料理を食べてほしかったりすると食事付きの場合があります。
食事が付かない場合はみんなで買い出しに行って料理するのもいいですね。その場合は料理の得意な人がいることを願いましょう。
- Q:Wi-Fiはありますか?
- A:大半はWi-Fiがあります。
山里で通っていない限りはほとんど大丈夫です。通っていなかったら通っていないなりに脱ネットを全力で楽しみましょう。
- Q:寝具はベッド?
- A:古民家の場合はベッドというよりは布団が多いです。
- Q:喫煙所はありますか?
- A:古民家は木造なので禁煙の場合が多いです。
喫煙所があるか管理人さんに聞いてみましょう。
- Q:エアコンはありますか?
- A:大体は付いています。
温度は利用者の意見を尊重して仲良く設定しましょう。
【心の準備編】
- Q:若い人が多いの?
- A:20代から40代まで幅広くいますが、25~35歳くらいが一番多いようです。
- Q:英語が話せない
- A:管理人さんが英語を話せる方が多いので、人づてでも会話してみるのも楽しいですよ。
また、地方の古民家ゲストハウスは比較的日本人の割合が高いところもあります。
- Q:他の宿泊者とコミュニケーションができるか不安です。
- A:みなさん交流好きな方が比較的多いので、身を任せるのも手です。
積極的に交流スペースに出て、たくさん出会えるようにしましょう。
- Q:女性一人でも宿泊できる?
- A:最近は女性の一人旅も増えているようです。
もしかすると、同じく女性一人旅の方と仲良くなって、おすすめの旅先を紹介しあう有意義な時間が過ごせるかも。
以上、トラベル研究員の疑問を自己完結していきました!
古民家ゲストハウスに興味が出てきた方におすすめの古民家ゲストハウスをご紹介します。まだ不安!その他疑問があればお問い合わせから募集します。
おすすめの古民家ゲストハウスはこちら
施設名:ナラマチホステル アンド レストラン(奈良県)
評価:8.5
施設名:ゲストハウス有鄰庵(岡山県)
評価:8.7
ライター情報
ENYSiトラベル研究員
北の大地が生んだ理系男子。レジャー業界でキャリアをスタートし、運営からイベント、WEBサイトの企画運用を担当していた。大抵の無茶ぶりには動じないM気質。