slide01
slide02

SAKE × ART

IWANOI SAKE PROJECT

IWANOI SAKE

PROJECT

SAKE*ART

プロジェクトの主旨

歴史遺産を未来資産に

日本の酒文化を
世界の酒文化に

本事業を通し、私たちは日本に遺る歴史・伝統文化・自然を、未来の“資産”として後世に受け継ぐために、有形無形の文化遺産を活用した新しい体験を世界に向けて提案します。
「岩の井」が作られている酒蔵:岩瀬酒造は、創業当時の建物が現存する日本でも希少な蔵。300年続く酒造の歴史、400年を優に超える茅葺の母屋。
さらに日本有数の古酒を持つ蔵でもあります。現在もっとも古い酒は1969年もの。その力量はこの蔵の酒が東京サミットの晩餐会の酒に選ばれた事、時の首相:池田勇人首相も愛飲していた事、そして数々の受賞歴からも明白です。
今回ご提案の「日本酒」は、歴史を纏った蔵、蔵人たちが魂を込めて作った日本酒に、クリエイティブ・アーティストの力を活用して新しい命を吹き込み、パーカーポイント95点という高評価を獲得した千葉が誇る日本酒「岩の井」を、日本国内のみならず、世界で日本酒を愛する方々に届けます。
また、SAKEツーリズムと題して、酒蔵見学、唎酒 、宿泊、お食事が体験できる酒蔵として、特別な方々に公開されます。

純米大吟醸酒 岩の井 山廃
  • 蔵元:岩瀬酒造
  • 使用米:山田錦
  • 精米歩合:40%
  • 酵母:協会6号酵母
  • 日本酒度:+6
  • 酸度:2.2
  • アルコール度数:15度

蒸した米のピュアな表情が、米を愛するものの心を温かくするだろう。果実感あふれるアロマが洗練され、エレガントかる複雑。なめらかで丸みがあり、快活。個性が強く、並外れた素晴らしい日本酒。

蒸した米のピュアな表情が、米を愛するものの心を温かくするだろう。果実感あふれるアロマが洗練され、エレガントかる複雑。なめらかで丸みがあり、快活。個性が強く、並外れた素晴らしい日本酒。

IWANOI HISTORY

メキシコとの交流 400年前の出会い

1609年9月、一隻のガレオン船が嵐に遭遇し千葉県御宿の沖で座礁して、多数の乗組員が御宿町岩和田海岸に漂着した。(この船のマストなどが岩瀬酒造の母屋の梁などに使われています。)船はフィリピンの臨時総督の任務を終えたドン・ロドリゴたち373名を乗せ、ノビスパン(スペイン領メキシコ)へ向かうところであった。
56名が死亡し、残りの317名も寒さと恐怖に震えていたところ、御宿の村人はこれに大いに同情し、献身的に救助にあたり、暖かい衣服を与えたり、食料を惜しみなく与えた。(ドン・ロドリゴ日本見聞録)
また、海女たちは自分の体温で遭難者を暖め救助したと伝えられる。数日後多数の家来を引き連れて会いに来た大多喜城主:本多忠朝は、ヨーロッパ式にロドリゴの手にキスをし、彼等を城に招いて歓迎の宴を開くなど大いに歓待した。
忠朝の紹介で二代将軍秀忠や駿府にいた大御所家康とも会見し、ここでも破格の歓迎を受ける。ロドリゴは江戸、京都、大坂(当時の表記)などを見物し、大いに日本人と日本文化に感心し、見聞録に詳細に記録している。そして、約一年後の1610年8月、一行は家康が、幕府に雇われていた三浦按針(ウイリアム・アダムス)に造らせた船(サン・ブエナべントゥーラ(幸運)号と名付けられた)によってノビスパンに帰国した。

SAKE × ART Projectにご興味ある方はinfo@enysi.comへご連絡下さい。

メールアドレスをコピー

ARTIST

アーティスト紹介

Juan Carlos Pintoフアン カルロス ピント

1980年メキシコ、サカテカス生まれ。サカテカス自治大学で文学と言語学を学び、メキシコ国立自治大学のスペイン文学の修士号を取得。教師となり、中学、高校、大学で芸術、文学、人前で話すコミュニケーションを教授。ショートストーリーを書き、二冊の本を出版。5年間、ストーリーテラー(語りべ)となり、ラテンアメリカのフェスティバルに多数参加。 2011年に結婚のため、東京に移住。2015 年に写真の撮影を開始。テンプル大学ジャパンキャンパスで、アートとデジタル写真(I~III)のクラスに参加。2017年に、CUARTOSCURO(メキシコ)とMONOVISIONS PHOTOGRAPHY AWARDS(英国)の写真コンテストで入賞。2018年には、エプソン「meet up! selection」で優秀賞を受賞し、副賞のグループ展を5月にepSITEで開催。「全日本写真展2018」で東京都優秀賞を受賞。メキシコ・サカテカス州・政府の文化庁がアート集作成の公募で、「光の孤独な軌跡」が選出。3月~6月まで、サカテカス市文化センターで、「光の孤独な軌跡」の個展を開催。東京新聞(日本)、Metropolis(日本)、El Sol de Zacatecas(メキシコ)、CUARTOSCURO(メキシコ)などの新聞や雑誌に写真掲載。他、展示等で作品発表を精力的に行っている。

金 理有Riyoo Kimキム リユ

1980 年日本人の父、韓国人の母のもと大阪府に生まれる。
2006年大阪芸術大学大学院芸術制作研究科修了。
2007年「とよた美術展’07」豊田市美術館(愛知)、2009年「神戸ビエンナーレ2009・現代陶芸展準大賞受賞」神戸メリケンパーク(兵庫)、2010年「BASARA」スパイラ ルホール(東京)、2011年「ヨコハマトリエンナーレ2011」横浜美術館(神奈川)、2013年「ARTs of JOMON展」hpgrp NY(アメリカ)、「パラミタ陶芸大賞展 」パラミタミュージアム(三重)、2014年「NEO FOLK」Ikkan gallery(シンガポール)「Hypotharamaniac」日本橋高島屋美術画廊X(東京)。パブリック・コレクションに浄土宗大本山、増上寺宝物庫など

ORIGINAL LABEL

岩の井 オリジナルラベル

このスペシャルラベルの写真は、メキシコ人フォトグラファーのカルロス氏によって撮影。
約400年の時を経て、メキシコ人フォトグラファ―の撮影により、岩瀬酒造とメキシコが再会をしました。
本プロジェクトは在日メキシコ大使館の後援を頂いております。

SAKE × ART Projectにご興味ある方はinfo@enysi.comへご連絡下さい。

メールアドレスをコピー